こんにちは!ブログへの訪問ありがとうございます✨
留学準備を振り返ってみると時間もお金もかかって大変だったなぁという感じなのですが、その中でも一番大変(複雑)だったのが書類準備についてだった記憶が😖
そこで、私がどのタイミングでどんな準備をしたのかをまとめることで正規留学を準備している・検討している方の少しでもお役に立てればと考えました!
留学準備関連記事はこちらにもまとめているので、良かったらご覧ください🎈
はじめに
この記事に書いた内容は、【韓国外国語大学 2024年春入学 募集要項】に準じた内容になっています。
募集要項も必要書類も毎年(しかも個人によって)変わってくるので、あくまでも一つの例としてご覧いただき、ご自身の出願校の募集要項に沿った準備をしていただければと思います🙌
この記事では、
・出願準備のおおまかなスケジュール
・書類に関する前知識
・私が実際に提出した全書類
についてまとめています!
アポスティーユの取り方や各書類を準備するにあたっての注意点など、私が持ち合わせている全知識が詰まっていますので、ぜひ読んで参考にしていただければと思います!
出願準備のおおまかなスケジュール
- 出願6カ月前(2023年2月):自己紹介書の作成
- 出願5カ月前(2023年3月):〃
- 出願4カ月前(2023年4月):自己紹介書の完成
- 出願3カ月前(2023年5月):書類準備開始
- 出願2カ月前(2023年6月):書類準備
- 出願1カ月前(2023年7月):書類準備完了
- 2023年8月:出願
自己紹介書については、24年春入学からほとんどの大学で廃止されたようですね💦
私が準備を開始した時点では、自己紹介書の廃止についてはまだ公表されていなかったため念のため用意をしていました!
※ちなみに、これは仕事をしながらの準備だったためかなり期間は広く取っていますが、人によってはもっとタイトなスケジュールでも可能かと思います👌
—————————この続きをみるには—————————
コメント